プロフィール
1988年東京生まれ。2012年多摩美術大学絵画学科油画専攻卒業、2015年東京藝術大学大学院油画専攻修了。
視覚的なしかけを利用した描写で、絵画と空間の関係性を探求し、観る者や周りの環境と干渉し合うような作品をつくり出す。折り紙をモチーフに、変形パネル上に凹凸が実際にそこに在るかのように描き出す‘Kami’シリーズのほか、様々な構造物に奥行きを描いたものや、パブリックな壁画などを制作する。
近年の主な展示に、2022年 個展「Make It Simple」三越コンテンポラリーギャラリー、2021年「Encounters in Parallel」ANB Tokyo、2020年「天王洲アートフェスティバル」、2018年 個展「being」rin art association、など。2021年 TOKYO TORCH Parkにて奥行き92.5mの路面ペインティングを制作。
- 1988年
- 東京都生まれ
- 2012年
- 多摩美術大学 絵画学科 油画専攻 卒業
- 2014年
- イギリス ロイヤルアカデミースクール, ファインアート科 交換留学
- 2015年
- 東京藝術大学大学院 美術研究科 油画専攻 修士課程 修了
個展
- 2022年
- 「Make It Simple」三越コンテンポラリーギャラリー、東京
- 2019年
- 「into the Painting」Luxelakes A4 Art Museum International AIR Base、成都、中国
- 2018年
- 「being」rin art association、高崎
- 2017年
- 「Link」西武渋谷店 全館プロモーション、東京
「Metamorphose」SHOWROOM、台北
- 2015年
- 「Transformation」Hasu no hana、東京
- 2013年
- 「間」Hasu no hana、東京
「空と実(くうとじつ)」Gallery APA、名古屋
主なグループ展
- 2021年
- 「Encounters in Parallel」ANB Tokyo、東京
「アルスくんとテクネちゃん パラレル・アートパーク」 バーチャル渋谷区立宮下公園
- 2020年
- 「天王洲アートフェスティバル」天王洲、東京
「アートプロジェクト高崎」高崎、群馬
「nine colorsⅩⅣ」西武渋谷店美術画廊、東京
- 2019年
- 「画のなかとそと」ANAインターコンチネンタルホテル東京、東京
「正しい歪み方」KOGANEI ART SPOT シャトー2F、東京
- 2017年
- 「A LITTLE WEIRD」ISETAN The Japan Store Kuala Lumpur、クアラルンプール
- 2016年
- 「台湾・日本・現代絵画の未来と可能性」東京藝術大学大学美術館陳列館、東京
- 2015年
- 「黄金町通路 再訪」黄金町 高架下スタジオSite-Aギャラリー
- 2013年
- 「吉原芸術大サービス」吉原神社他、東京
「ハギエンナーレ2013“Third Life”」HAGISO、東京
「CONSTELLATIONS」blanc gallery、マニラ、フィリピン
- 2012年
- 「黄金町バザール2012」黄金町、横浜
アーティストインレジデンス
- 2019年
- Luxelakes A4 Art Museum、成都、中国
受賞歴
- 2009年
- via art 2009 KURATA賞
- 2012年
- 多摩美術大学卒業制作 福沢一郎賞
GTS AWARD 奨励賞
- 2014年
- TURNER AWARD 2013 未来賞
- 2015年
- TURNER AWARD 2014 未来賞
神山財団芸術支援プログラム第一回卒業成果展 神山賞
パブリックコレクション
コミッションワーク
- 2021年
- TOKYO TORCH Park、路面ペインティング
TOKYO TORCH 常盤橋タワー、作品設置
企業オフィス、壁画、川崎
- 2018年
- 企業サロン、作品設置、東京